BuddyBoard利用規約

ブラザー工業株式会社(以下「ブラザー」といいます)が自ら又はその子会社(以下「ブラザー」と総称して「ブラザーグループ」といいます)若しくはそれらの販売代理店(以下総称して、「サービス提供者」といいます)等より提供するマルチ入力アプリケーションソフトウェア“BuddyBoard” (アップデート版、アップグレード版、関連ドキュメント、並びに第7条にいうコンテンツのうちブラザーから提供するものを含み、以下総称して「本ソフトウェア」といいます)のダウンロード及びその関連サービス(本ソフトウェアと関連サービスとを総称して、以下「本サービス」といいます)のお客様によるご利用及びその利用開始(アカウント付与時点以降を含みます)にあたっては、本規約各条並びに関連文書の内容が適用されます。注意してご確認ください。

第1条(本ソフトウェア及び本サービスの利用)

お客様が本規約条件を確認し、規約の同意確認に関するボタンの押下又はチェックの挿入等により同意の意思を表明された場合、若しくは本ソフトウェアをダウンロードし本サービスを利用開始した時点で、お客様は本ソフトウェア及び本サービスの利用を再使用許諾不可かつ譲渡不可な形でブラザーより非独占的に許諾されたものとします。お客様が本規約条件に同意できない場合は、本ソフトウェア及び本サービスを利用開始しないものとします。また本サービスのうち有償サービスの利用開始については、サービス提供者と該当する有償サービスの利用に関する契約(注文書又は発注書等による合意を含みます)を別途締結することを条件とします。

第2条(利用期間)

  • 1.

    お客様の本サービス利用期間は、サービス提供者、又は本サービスのお客様の管理組織(お客様が第三者から業務委託その他依頼等を受けて本サービスを利用する場合は当該第三者の管理組織をいいます。以下同じ)のいずれかにご確認ください。本サービスの利用期間は、お客様の管理組織とサービス提供者との契約内容(トライアル等の無償利用の場合は当該トライアル等の合意条件、第三者からの業務委託等に基づく利用の場合は当該第三者からアクセス権を許可された期間)に従うものとし、お客様単独では利用期間を設定、変更、または中止する権限を有さないものとします。

  • 2.

    前項の規定に関わらず、ブラザーは自己の判断と裁量において、本ソフトウェア又は本サービスの全部又は一部の提供を終了することができます。この場合、サービス提供者はお客様の管理組織にその終了の6か月前までにその旨を通知します。

  • 3.

    前二項の規定に関わらず、お客様が本規約のいずれかの条項に違反した場合、ブラザーは自己の判断と裁量においてお客様による本ソフトウェア又は本サービスの利用を終了させることができるものとします。

第3条(利用環境の整備)

本ソフトウェア及び本サービスの一部は、一般公衆の利用に供する通信回線及びブラザーまたは第三者が管理するクラウドサーバー(以下、「サーバー」といいます)を介して提供される場合があり、お客様が本ソフトウェア及び本サービスを利用する際にはサーバーとの通信費が発生することがありますが、当該通信費はお客様の負担とし、お客様が本ソフトウェア及び本サービスを利用するにあたって必要となるその他の費用(ハードウェアや設備等の調達費用を含みますがこれらに限られません)もお客様の負担とします。サービス提供者は当該通信費及びその他の費用を負担いたしません。

第4条(規約の変更)

ブラザーは自己の判断と裁量により本規約を変更することがあります。その場合お客様は、変更後の本規約に同意するか、本ソフトウェア及び本サービスのご利用を継続することにより、変更後の新たな規約に同意したとみなされることを認識し確認します。なお、本規約を変更する場合、ブラザーはお客様の管理組織に対し変更内容を周知するものとします。

第5条(本ソフトウェア等の利用)

  • 1.

    お客様は、本規約に基づき本サービスの利用を許諾されることにより、本ソフトウェアに内包される第6条所定のコンテンツをダウンロード、インストールして利用する権利を取得します。お客様は、ブラザーが作成し公開するユーザーガイド等(アプリ内蔵チュートリアル及びWEB資料等を含む)のドキュメントに従ってそれらを利用しなければなりません。

  • 2.

    ブラザーは、ブラザーの判断により、お客様に予め通知したうえで、お客様がすでにアクセスまたはインストールした本ソフトウェアおよびコンテンツを無効化させることがあります。

第6条(コンテンツの共有)

  • 1.

    本ソフトウェア及び本サービスには、コンテンツ(文書、テキスト、イラスト、記号、写真、画像などを含みます。以下同じ)の共有編集機能が含まれます。この機能を使うことにより、お客様が別の共有編集者と、コンテンツの閲覧、書き込み、編集、削除その他コンテンツを使用することができます。

  • 2.

    前項の機能は、共有編集を行う共有編集者が、以下の各号を行うことにより利用が可能になります。

    • (1)共有編集対象のコンテンツのアクセス先を指定する
    • (2)共有編集対象のコンテンツのパスワードを設定して共有する
    • (3)共有編集対象のコンテンツのパスワードを設定せず共有する
  • 3.

    前項各号の方法により共有編集機能を使用する場合、前項1号によりアクセス先に指定された者、前項2号のパスワードにより認証される者、前項3号のコンテンツのURLにアクセスする者は、共有編集対象のコンテンツを使用できるようになります。これらの者が、お客様のお住まいの国または地域以外に居住するときは、共有編集対象のコンテンツがお客様のお住まいの国または地域の法令で定められている個人情報の保護水準を満たさない国または地域に移転される可能性があります。共有編集機能の利用方法、共有編集対象のコンテンツのアクセス先、共有編集対象のコンテンツのパスワードの共有先は、お客様または共有編集者が選択するため、ブラザーでは共有編集対象のコンテンツがどの国に移転するかを特定できず、当該コンテンツの移転先が個人情報の保護のために講ずる措置に関する情報をお客様に提供できません。お客様が共有編集機能を利用することにより、お客様は当該移転について理解し、明示的に同意したものとみなします。

第7条(利用アカウント及び情報の管理)

  • 1.

    お客様はご自身に付与されたアカウント(以下「本アカウント」といいます)を転売、貸与(自己の業務委託先への貸与を除きます)、譲渡、ライセンス、その他の方法により第三者に利用させることはできません。またアカウントを複数人で共有利用することはできません。本条に基づき本アカウントの第三者による利用及び共有利用を防止するため、お客様は、本アカウントの付与に伴い設定されるID、パスワード等(以下総称して「ID等」といいます)の情報を自己の秘密情報として厳重に管理するとともに、本アカウント及び本アカウントの利用対象となる入力デバイス(以下「入力デバイス」といいます)の紛失及び盗難等を防止するために必要な対策を講じるものとします。

  • 2.

    お客様は、前項に違反しID等を流失、漏洩等したことに起因し、ブラザー、ブラザーグループ又は第三者に何らかの損害を発生させた場合、これを賠償するものとします。 但し、ブラザーの故意又は重過失に基づく場合を除きます。

  • 3.

    ブラザーは、お客様又はその業務委託先による本サービス上のデータ及びID等の紛失、盗難、流失、漏洩、拡散等により、お客様、業務委託先及び第三者に生じた損害を賠償、補償等する義務を一切負いません。

第8条(禁止行為)

  • 1.

    お客様は、本ソフトウェア及び本サービスについて、以下の行為をすることはできません。

    • (1)第三者への販売(再販売を含む)、譲渡、貸与、頒布、輸出、及び仲介人・提供者としての活動
    • (2)分析、改変、改造、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル
    • (3)ソースコード、基本アルゴリズム、構造、列を見つけようとする行為、及びハッキング行為
    • (4)翻案、二次的著作物の作成、本ソフトウェア及び本サービスにてお客様が選択可能に提供される第三者サービス以外の他のサービスまたはソフトウェアとの結合
    • (5)その他前各号に準じる行為
  • 2.

    お客様は、本ソフトウェア及び本サービスの利用にあたり、以下の行為をすることはできません。

    • (1)違法、有害(ウイルス、ワーム等技術的に有害なデータを含みます。)、権利侵害、差別的、わいせつ、その他不適切と思われるコンテンツを表示、送信、アップロード(共有及び転送を意味します。以下同様)したり、そのようなユーザーアカウントやメールアドレスを選択又は使用すること。
    • (2)暴力や非合法的活動を推奨、支援、助長するコンテンツを表示、送信、アップロードすること。
    • (3)商業目的または違法目的のために不法に第三者の個人情報を集めて保存すること。
    • (4)送信する権利を持たないコンテンツ(ex.雇用関係の守秘義務契約のもとで入手したインサイダー情報や機密情報・極秘情報)を送信又はアップロードすること。
    • (5)他人の特許、商標、サービスマーク、著作権、その他の財産権を侵害したり、そのような侵害を引き起こす原因となりうるコンテンツを表示、送信、アップロードすること。
    • (6)他の本ソフトウェア利用者及び本サービス利用者、サービス提供者、その他第三者に有害となる行為
    • (7)日本国及び世界各国の輸出入規制及び安全保障貿易上の懸念がある技術等の輸出入
    • (8)その他前各号に準じる行為
  • 3.

    ブラザーは、お客様のデータ及びコンテンツ(ブラザーが本ソフトウェア又は本サービス上で提供するコンテンツを除くものとし、以下総称して「ユーザーコンテンツ」といいます)が前項に違反するもの又は第三者に対する義務に違反するものであるとして第三者よりクレームを受けた場合は、当該第三者に対してお客様の情報を開示する権利を有するものとします。

第9条(本ソフトウェア及び本サービスの停止、利用の解除)

お客様が以下の各号に該当した場合、ブラザーは、本ソフトウェア及び本サービスの提供を停止し、またはお客様による利用を解除できるものとします。

  • (1)注文書、発注書その他の申込内容その他ブラザーへの通知内容に虚偽があったとき
  • (2)前条の禁止行為を行ったとき
  • (3)本規約やサービス提供者が定めるガイドライン、規則に違反したとき
  • (4)法律、規則、条例その他関連法規に違反したとき
  • (5)その他、サービス提供者においてご利用を継続頂くことが困難と判断したとき

第10条(免責)

  • 1.

    サービス提供者は、本ソフトウェア及び本サービスに関し、明示又は黙示であるとを問わず、また予見可能性の有無を問わず、特定の目的に適合すること、本ソフトウェア及び本サービスの使用が第三者の権利を侵害しないこと、データの消失・毀損又は物理的な破損が生じないこと、その他いかなる保証もいたしません。

  • 2.

    お客様は、自らの責任において本ソフトウェア及び本サービスを利用するものとし、サービス提供者は、第5項所定の場合を除き、本ソフトウェア及び本サービスの利用に起因してお客様に発生したあらゆる損害について一切の責任を負いません。

  • 3.

    本ソフトウェア及び本サービスの利用に際して、お客様又は第三者が表示、送信、アップロードその他の方法により提供したコンテンツについて、サービス提供者は一切の責任を負いません。なお、ブラザーは、ブラザーの判断で不適切と思われるコンテンツまたは本規約への違反に関する第三者からの通知があったコンテンツの削除、アクセス拒否、その他適切な措置を講じる権利を有するものとします。

  • 4.

    サービス提供者は、本サービス利用者相互の間、若しくは本サービス利用者とサーバーとの間で行われる通信の内容及び品質について、完全性、正確性、迅速性、その他いかなる保証もおこないません。

  • 5.

    お客様が本サービスを利用できないことにより損害が発生した場合、当該損害がブラザーの故意又は重過失に起因する場合に限り、サービス提供者は、お客様に生じた直接かつ通常の損害について、本サービスの月額料金(年額料金の場合はその12分の1の金額)を超えない範囲で賠償するものとします。なお、トライアルその他無償利用の場合は、別途お客様とサービス提供者との間で合意する場合を除き本項の適用はありません。

  • 6.

    本規約へのお客様の同意は、本ソフトウェア又は本サービスに以下の事象が生じた場合にブラザーが自己の判断でその提供を停止または中止する可能性があることをお客様が認識しており、かつその場合でもお客様が何ら異議を申し立てないことを承諾済みであるとみなすものとします。

    • (1)本ソフトウェア又は本サービスを提供するブラザーのソフトウェア、システム及び関連機器の障害
    • (2)本ソフトウェア又は本サービスを提供するブラザーのソフトウェア、システム及び関連機器の修繕・保守
    • (3)お客様の利用環境(パソコン、アプリケーション、通信回線、周辺機器など)の不具合
    • (4)サイバーアタック、コンピューターウイルス、その他セキュリティ攻撃等の発生(その予防対応が必要となった場合を含む)
    • (5)天災地変、戦争、暴動その他不可抗力
    • (6)その他ブラザーの判断による本ソフトウェア又は本サービスの提供の中断、停止、終了
  • 7.

    お客様は、本ソフトウェア又は本サービスの利用にともなって利用者同士、或いは第三者と紛争になった場合には自らの費用と責任で解決するものとし、サービス提供者は紛争に一切関知しないものとします。

第11条(アップデート及びアップグレード)

  • 1.

    ブラザーは、予めお客様に知らせることなく、本ソフトウェア又は本サービス上の機能の加除修正、品質維持又はデザイン変更等を目的とした、本ソフトウェア又は本サービスのアップデート及びアップグレード(以下「アップグレード等」と総称します)を実施できるものとします。アップデートは本ソフトウェア又は本サービスの基本機能を維持したうえでのマイナーチェンジを基本とし、アップグレードは本ソフトウェア又は本サービスの機能追加・改変等及び関連サービスまたはアプリケーションへの連携開始、関連サービスの開始など、基本機能の変更・改変・削除等を伴うものとします。なお、アップグレードに伴い、本ソフトウェア又は本サービスの全部又は一部の機能が別料金又は条件付きでのサービス提供に変更される可能性があることをお客様は予め了承するものとします。

  • 2.

    サービス提供者には本ソフトウェア又は本サービスのアップグレード等を実施する義務及び最新バージョンを提供する義務はないものとします。

  • 3.

    本ソフトウェア又は本サービスのアップグレード等が実施された場合、最新バージョンのダウンロード、インストール等をされるお客様には、新たな利用規約にご同意いただくことがあります。また、ブラザーの判断により、適用され得る法令に反しない限り、理由の有無に関わらず、新バージョンリリース時に旧バージョンに対するお客様のライセンスまたはアカウント等を失効または変更させていただくことがあります。

  • 4.

    本ソフトウェア又は本サービスのご利用にあたっては、お客様において、ブラザーのウェブサイトに定める一定のシステム要件を満たしている必要があります。

第12条(アップロードコンテンツに関する権利)

  • 1.

    お客様が本ソフトウェア又は本サービスにアップロードするユーザーコンテンツ(以下「アップロードコンテンツ」といいます)は、当該お客様に帰属し、かつ所有権又はこれに相当する権利が留保されるものとし、当該アップロードによってもアップロードコンテンツの権利及びそれに付随する義務等がブラザーに移転するものではありません。

  • 2.

    アップロードコンテンツに関し、お客様又はお客様に許諾を与えている第三者が著作権、特許権、意匠権、商標権、その他の知的財産権を保有等する場合、当該権利は、アップロードコンテンツの本ソフトウェア又は本サービスへのアップロードによってもブラザーに移転等するものではありません。

  • 3.

    前二項に関わらず、ブラザーは、記録、保存、お客様からのお問い合わせ対応、サポート・保守、その他本サービスを維持管理する目的の範囲内で、アップロードコンテンツを閲覧、複製、転送、暗号化、表示、記録、保存等することができるものとします。なお、ブラザーはアップロードコンテンツを保存または削除等する義務を負いません。

  • 4.

    ブラザーグループは、お客様が本ソフトウェア又は本サービスを利用される際の接続状況、本ソフトウェア又は本サービスの利用状況に関する情報を取得、記録し、保持・利用することができるものとします。ブラザーグループが当該情報を利用する上での詳細条件はブラザーグループ所定のプライバシーポリシー(https://web.global.brother/aa/privacy-jp-ja.html)の通りとします。

第13条(表示内容の非開示)

ブラザーは、お客様の承諾を得ることなく、お客様が本ソフトウェア又は本サービス上で表示した内容(以下「表示内容」といいます)を公開し、またお客様の共有編集者以外の第三者にみだりに開示しません。ただし、表示内容が次のいずれかに該当する場合は、この限りではありません。

  • (1)本ソフトウェア又は本サービス上で表示された時点ですでに公知のもの、またはブラザーの責めによらずして公知となったもの
  • (2)第三者から秘密保持義務等を負うことなく正当に入手したものと同一の場合
  • (3)本ソフトウェア又は本サービス上で表示された時点でブラザーがすでに保有しているもの/li>
  • (4)ブラザーが独自に開発又は創作した情報と同一の場合
  • (5)表示内容の公開又は第三者への開示にお客様が同意している場合
  • (6)本ソフトウェア又は本サービスの開発又は維持管理等のためブラザーが委託する第三者に当該開発又は維持管理等の目的で表示内容を開示する場合(但し当該第三者にもブラザーが本条と同様の義務を課すこととします)
  • (7)ブラザーが本ソフトウェア又は本サービスの利用動向を把握する目的で、利用者を特定できない範囲で情報を収集し統計を取る場合
  • (8)法令に基づく公的機関から照会による場合、または法令によって開示義務を負う場合
  • (9)前各号に準ずる場合

第14条(ブラザーの知的財産権)

  • 1.

    本ソフトウェア及び本サービス(ブラザーが本ソフトウェア又は本サービス上で提供するコンテンツを含みます。以下本条において同じ)に関連した知的財産権を含めたすべての権利は、ユーザーコンテンツを除き、ブラザーまたはブラザーへのライセンス許諾者に帰属します。本ソフトウェア及び本サービスは、本規約に含まれる範囲での利用のためお客様に対して使用許諾されるものであり、本規約に定める場合を除き、ブラザーからお客様へ権利譲渡されるものではありません。

  • 2.

    以下の名称及びロゴはすべてブラザーの商標または登録商標であり、ブラザーの同意なしに使用することは禁じられています。

    • (1)ブラザーの名称
    • (2)本ソフトウェア又は本サービスの名称
    • (3)本ソフトウェア又は本サービスのサービスアイコン
  • 3.

    その他本ソフトウェア又は本サービス上で記載されている会社名及び製品名は、各社の商号、商標または登録商標であり、これらの権利者の同意なしに使用することは禁じられています。

第15条(第三者サービスの利用)

  • 1.

    本ソフトウェア又は本サービスに関連するサービスの一部又はその関連サービスとして、お客様任意の選択により第三者のサービスサイト・アプリケーション等(ソーシャルネットワークサービス及びクラウドストレージサービスを含みますが、これらに限りません。以下総称して、「第三者サービス」といいます)をご利用いただける場合があります。当該第三者サービスの利用に関しては、お客様は別途当該第三者が規定する利用条件に従うものとします。

  • 2.

    第三者サービスの利用は、お客様の任意及びリスクをご理解の下で行われることから、お客様による当該第三者サービスのご利用に際して、必要なアカウント・ログインID・ログインパスワード等が未取得又は取得が不完全な場合、若しくはファイルやデータの転送・保存等に必要な容量が確保できていない場合は、お客様の費用と責任においてこれらを確保するものとし、サービス提供者は如何なる場合でもこれを確保する責任を負いません。

  • 3.

    第三者サービスと本サービスを接続したことにより、お客様若しくはお客様の財産(お客様または他の利用者が送信又はアップロードした、若しくは送信又はアップロードしようとしたデータを含みます)に生じた損害又は不具合等(データ転送時の画質精度の劣化やお客様のハードウェアその他お客様が送信又はアップロードされるデータに生じる不具合、当該第三者サービスの利用に際し、お客様が個人情報を送信又はアップロード・開示等したこと(お客様または他の利用者が意図的に、あるいは意図せず送信又はアップロード・開示等したか否かを問いません)に起因する損害等を含みますがこれらに限りません)について、サービス提供者は一切の責任を負いません。

  • 4.

    お客様は、本ソフトウェア又は本サービスと関連して第三者サービスを利用しようとする場合、当該利用に必要なアカウント・ログインID・ログインパスワード等の入力・送信等が必要になる場合があることを認識します。サービス提供者は、お客様が当該アカウント・ログインID・ログインパスワード等を入力・送信等しようとする際に生じた如何なるトラブル、不具合、紛争、若しくは損害等についても責任を負いません。

第16条(オープンソースソフトウェアなど第三者のソフトウェア)

本ソフトウェアには、第三者のソフトウェア(オープンソースソフトウェア等を含み、以下総称して、「第三者のソフトウェア等」といいます)が含まれている場合があります。当該第三者のソフトウェア等の名称及び適用条件の内容については、別途規定されるライセンス条件をご参照ください。

第17条(本ソフトウェア及び本サービスのサポート)

  • 1.

    本ソフトウェア及び本サービスに関する問い合わせは、ブラザー、ブラザーグループ又はそれらの販売代理店等所定のメールアドレスに対し電子メールにて行うものとし、ブラザーは当該問い合わせ内容を確認のうえ、緊急度に応じお客様に回答します。

  • 2.

    ブラザーは、お客様からの問い合わせ事項に対し、本ソフトウェア及び本サービスの変更、改善、アップデート、アップグレード等する義務を負うものではありません。

第18条(準拠法、管轄裁判所)

  • 1.

    本規約に関する紛争については、日本法が適用されます。

  • 2.

    本規約に関して、訴訟提起、調停申立等が必要となった場合は、名古屋地方裁判所を専属的な第一審裁判所とします。

第19条(Google Firebase Analyticsの利用に関する特則)

本ソフトウェアは、Google LLC及びその関係会社(以下総称して、「Google」といいます。)が提供するウェブ解析サービス「Google Firebase Analytics」を使用しています。
Google Firebase Analyticsは、クッキー(cookie)を送付し、お客様のトラフィックデータを収集しています。収集されたデータは、お客様の本ソフトウェアの利用状況を分析するために使用されます。
Googleがお客様の情報をどのように扱うかについては、Googleのウェブサイトをご覧下さい。
ブラザーグループは、Google Firebase Analyticsを利用することで、本ソフトウェアの入手経路、閲覧広告の対象及び閲覧履歴、その他広告と本ソフトウェアとの紐づけに関連する情報等の、個人を特定できない情報を収集します。
ブラザーグループは、収集した情報(以下、収集されるサービス名を問わず、総称して、「使用統計情報」といいます)を本ソフトウェアの利便性、サービス向上及びマーケティングのために使用します。

第20条(Amazon Pinpointの利用に関する特則)

本ソフトウェアは、Amazon Web Services, Inc.及びその関係会社(以下総称して、「AWS」といいます。)が提供するウェブ解析サービス「Amazon Pinpoint」を使用しています。
Amazon Pinpointは、クッキー(cookie)を送付し、お客様のトラフィックデータを収集しています。収集されたデータは、お客様の本ソフトウェアの利用状況を分析するために使用されます。
AWSがお客様の情報をどのように扱うかについては、AWSのウェブサイト内でAWSが公表する同社のプライバシーポリシーをご覧下さい。
ブラザーグループは、Amazon Pinpointを利用することで、お客様が使用するブラザー製品のモデル名、本ソフトウェアの利用方法、及び本ソフトウェア内のページ閲覧経路等の、個人を特定できない情報を収集します。
ブラザーグループは、使用統計情報を本ソフトウェアの利便性、サービス向上及びマーケティングのために使用します。

以上

最終更新日:2023年2月27日